スポーティな軽トールワゴン 徹底比較(2/4)

スポーティな軽トールワゴン 徹底比較
パレットSW:フロントスタイル パレットSW:リアスタイル パレットSW:フロントビュー パレットSW:リアビュー パレットSW:サイドビュー パレットSW:タイヤ パレットSW:エンジン パレットSW:ステアリング パレットSW:メーター パレットSW:シフト パレットSW:フロントシート 画像ギャラリーはこちら

世界初となる副変速機構付CVTの採用もニュース

パレットSW:フロントスタイルパレットSW:リアスタイル

当初のパレットにもスポーティグレード「TS」が存在したが、ダイハツのお家芸であるカスタムに比べると物足りない印象だった。そこで、ワゴンRでいうスティングレーに相当するモデルをパレットに追加したのがSWだ。

エクステリアでは、立体感ある造形の前後エアロバンパー、大開口のロアグリル、ヘッドランプと一体デザインとしたスケルトン構造のフロントグリルと専用デザインのHID、スモークタイプのリアコンビネーションランプなどを採用。アルミホイールも専用品が与えられる。

走行性能面では、市販車で世界初となる副変速機構付CVTの採用がニュース。前進用に2段の変速機構を備え、ローギアとの組み合わせで発進時の加速を、ハイギアと組み合わせでは燃費の向上を図るのが狙い。さらに停止時にニュートラル制御を行なうことで、燃費を向上させている。

エンジンは従来よりも低速トルクが向上され、実用域でのスムーズな加速と優れた低燃費を実現。ただし、スペックは最高出力47kW(64ps)/6,000rpm、最大トルク95Nm(9.7kgm)/3,000rpmと、タントカスタムRSよりもピークトルク値は劣る。

CVTは、タントに比べると走り出しでもたつく印象は少ないが、ペダル操作に対するレスポンス遅れが認められる。速度域によっては再加速時の変速制御のタイムラグが大きく出るところもある。中間加速においては、1トン近い車両重量のクルマながら上手く変速して力強く引っぱるが、タウンスピードレベルのあまり過給しない走りでは、自然吸気エンジンの方がマッチングよく感じられた。

パレットSW:フロントビューパレットSW:リアビューパレットSW:サイドビューパレットSW:タイヤパレットSW:エンジン

快適性の高いドライブフィール

タントカスタム:フロントスタイルタントカスタム:リアスタイル

2代目となる現行モデルは、まったく初代のキープコンセプト。こちらもタントに対し、大型エアロバンパーや低重心グリルなど、見てのとおりスポーティな外観が与えられている。

タントカスタムのみターボエンジンを搭載するRSグレードが用意されており、インプットリダクション方式3軸ギアトレイン構造のCVTが搭載されている。

同CVTは、入力軸上に減速ギアを組み込んだもので、機構的にもさまざまなメリットがある上、燃費や加速面でも有利となる。

エンジンスペックは、最高出力47kW(64ps)/6,000rpm、最大トルク103Nm(10.5kgm)/3,000rpmとなっている。

実際、これらの恩恵と思われるが、パレットSWと同じく軽自動車としては重い1トン近くの車両重量を持ちながら、走り出してしまえば、あまり大きな不満もなく加速させることができている。ただし、走り出しのごく初期において、不感帯のような領域が認められるのは否めない。また、ハーフスロットルで細かく操作したときに、期待値と実際の加速感のズレがやや大きい。

ドライブフィール全般については、あくまで快適性の高さを重視しているようだ。まず、直進安定性が高い。このフォルムゆえ横風の影響は受けやすいのだが、超ロングホイールベースを持つシャシー自体の素性としては直進性に優れている。

クルマの動きは全体的にゆったりとしており、乗り心地も比較的ソフトで、ロールもそれなりにする。高い重心に対しアンダーステアを強めにすることで、横転の危険性を回避しているようだ。

走行性能面では不利な条件の重なったクルマながら、そのハンデをあまり感じさせない仕上がりとなっている。

タントカスタム:フロントビュータントカスタム:リアビュータントカスタム:サイドビュータントカスタム:タイヤタントカスタム:エンジン

素性の違いとセッティングの巧さ

ゼストスパーク:フロントスタイルゼストスパーク:リアスタイル

先代ライフをベースに、直線基調のデザインとしたスクエアなボディを載せたのがゼスト。当初よりゼストスポーツというスポーティモデルが存在したが、それに代わって登場したゼストスパークは、専用バンパー&グリル、HID、ウインカー付きリモコンカラードドアミラーなどが与えられ、ボディカラーにも専用色が用意されている。

さらに、上級のW系グレードには、大型テールゲートスポイラーやカラードサイドシルガーニッシュ、14インチアルミホイールなどがおごられる。

SOHCターボエンジンは、最高出力47kW(64ps)/6,000rpm、最大トルク93Nm(9.5kgm)/4,000rpmのスペックで、電子制御4速ATが組み合わされる。

駆動力を得たいときに、即座にスッと前に出るのは、もともとトルコン式ATの得意とするところで、CVTの上記2車に比べても強み。ただし、その先ではトルク感の薄い印象は否めず、もっと上まで回さないとパワフルな印象とはならない。

50km/h程度に達するまでの所要時間は、CVT車のほうがだいぶ短そうだ。とはいえ、上記CVT車がいずれも初期レスポンスがよろしくなく、ダイレクト感に乏しいため、3台の動力性能において、どれがもっとも好印象だったかというと、筆者にとってはゼストスパークであった。

定評のあった先代ライフがベースであるだけに、しっかりとした乗り味には素性のよさを感じさせる。「Wターボ」グレードにはスポーツサスペンションが与えられ、引き締まったフットワークが楽しめる。ただし、限界付近でのハンドリングは頑固なアンダーステアを示す。

ゼストスパーク:フロントビューゼストスパーク:リアビューゼストスパーク:サイドビューゼストスパーク:タイヤゼストスパーク:エンジン

デザイン・スペックの総評

タントカスタムが、タントの上級版という印象であるのに対し、パレットSWはボーイッシュなイメージが色濃い。ゼストスパークは、もともとスポーティな印象のあるゼストを、より強調して個性を際立たせている。

走りのフィーリングは、ゆったりとしたタントカスタムと、スポーティなゼストスパークに対し、パッケージングではタントに近いパレットSWながら、いい意味で、両者のほぼ中間的な印象の仕上がりとなっており、ハンドリングもニュートラルで好印象だ。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

岡本 幸一郎
筆者岡本 幸一郎

ビデオ「ベストモータリング」の制作、雑誌編集者を経てモータージャーナリストに転身。新車誌、チューニングカー誌や各種専門誌にて原稿執筆の他、映像制作や携帯コンテンツなどのプロデュースまで各方面にて活動中。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

スズキ パレットの最新自動車ニュース/記事

スズキのカタログ情報 スズキ パレットのカタログ情報 スズキの中古車検索 スズキ パレットの中古車検索 スズキの記事一覧 スズキ パレットの記事一覧 スズキのニュース一覧 スズキ パレットのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる