フォレスター/エクストレイルHV/アウトランダーPHEVを徹底比較 ~スタイリッシュで実用的な売れ筋SUV~(3/4)

フォレスター/エクストレイルHV/アウトランダーPHEVを徹底比較 ~スタイリッシュで実用的な売れ筋SUV~
スバル フォレスター スバル フォレスター スバル フォレスター スバル フォレスター スバル フォレスター スバル フォレスター スバル フォレスター スバル フォレスター スバル フォレスター スバル フォレスター スバル フォレスター 画像ギャラリーはこちら

先進の安全装備を数多く採用して選ぶ価値を高めた

スバル フォレスタースバル フォレスター

スバル車の場合、欧州車などと同じく、内装デザインの持ち味が大半の車種について共通化されている。他メーカーが製造するOEM車を除くと、フォレスターはインプレッサやレガシィと同様の雰囲気だ。インパネは水平基調で、エアコンのスイッチを比較的高い位置に装着し、機能的に仕上げた。見栄えはオーソドックスだが各部の造りは上質。基本性能を重視するスバルらしさでもあるだろう。

前席は背もたれの高さ、座面の奥行とも十分に確保され、腰の近辺を包み込む形状に仕上げた。座り心地も柔軟で、体が適度に沈んだ部分でしっかりと支える。

床と座面の間隔に余裕があることも特徴だ。最低地上高を220mmと十分に確保しながら、前後席ともに床は低めに設定した。背もたれを少し立て気味に調節して、背筋を伸ばして座ると最適な運転姿勢が得られる。

前席の乗員がこのような座り方をすると、スライド位置が後退しにくいから、後席の足元空間も自然に広がる。身長170cmの大人4名が乗車して、後席に座る同乗者の膝先空間は握りコブシ2つ半。Lサイズセダン並みの空間を得た。頭上にも握りコブシ2つ分の余裕を持たせた。

後席の座り心地も、前席ほどではないが柔軟な印象でおおむね快適。ファミリーカーとしても使いやすい。

装備については、先ごろの改良で安全装備を向上させ、アイサイトはバージョン3に進化している。2個のカメラをセンサーとして使い、衝突の危険が迫ると警報を発し、緊急自動ブレーキも作動させる。カメラ方式だから歩行者の検知も可能だ。バージョン3ではカメラの視野が拡大して望遠性能も高まった。また、画像がカラー化され、先行車のブレーキランプが点灯したことも認識する。

アドバンスドセーフティパッケージも新たに設定した。後ろに向けたレーダーセンサーを装着して、死角に入る後方の並走車両をドアミラーのインジケーターで知らせる。駐車場から後退しながら出庫する時も、左右から近づく車両の存在が分かる。

アダプティブドライビングビームも採用。夜間のハイビーム走行時に対向車や先行車のライトを検知すると、ランプ内部のシェードを作動させて、前方車両の部分だけを遮る。従ってハイビームによる良好な視界を損なわずに、前方車両の眩惑を防ぐことが可能だ。最近はハイ/ロービームを自動切り替えできるタイプが増えたが(同じスバル車でもXVなどはこのタイプ)、アダプティブドライビングビームはさらに先進的だ。

スバル フォレスターの画像ギャラリーはこちら(インテリア)

スバル フォレスタースバル フォレスタースバル フォレスタースバル フォレスタースバル フォレスター

後席の足元空間がきわめて広く4名乗車も快適

日産 エクストレイルハイブリッド日産 エクストレイルハイブリッド

エクストレイルのインパネなどはスポーティーな雰囲気に仕上げた。助手席の前側付近は緩やかなカーブを描き、乗員を包み込むようなデザインとなる。

前席はほかの車種と同様、サイズに余裕を持たせた。硬めではなく、体が少し沈んだところで支えるタイプだ。シートの生地には防水加工を施したが、特に滑りやすい印象は受けない。

防水加工は後席にも施されるが、荷室についてはノーマルエンジン搭載車が防水、ハイブリッドはカーペットになる。この理由を開発者に尋ねると、「ハイブリッドでは荷室の下に駆動用のリチウムイオン電池が搭載されるので、濡れたモノを頻繁に置かないように、あえて防水にはしなかった」と言う。

この返答を聞いた時は、「万一、濡れたら漏電する心配でもあるのか?」と少し不安になった。

「駆動用電池は入念にガードされているが、駆動用電池が収まるハイブリッド車だから念のため」との返答であった。

後席はかなり広い。身長170cmの大人4名が乗車して、後席に座る同乗者の膝先には握りコブシ3つ弱の余裕がある。先の項目で触れた2,705mmの長いホイールベースにより、後席の足元を広げたからだ。

シートのサイズは、背もたれ、座面ともに十分だが、後席は柔軟性をもう少し増すと良いだろう。座り心地が向上してサポートも良くなる。

なおノーマルエンジン搭載車では、荷室に補助席を備えた7人乗りも選択できる。大人が3列目に座るには、2列目をかなり前にスライドさせる必要があって乗員の過半数が窮屈になる。それでも片道30分程度の距離なら多人数乗車が可能だ。

緊急自動ブレーキを作動できる安全装備は、単眼カメラ方式を採用する。時速80kmを上限とするが、歩行者も見分けて緊急自動ブレーキを作動することが可能だ。死角に入る後方の並走車両を検知する機能も設定した。

このほかアラウンドビューモニターも採用。車両の周囲を上空から見たような映像として、モニター画面に表示することが可能だ。その視野の中を歩行者などが通ると、警報を発する移動物の検知機能も採用した。

日産 エクストレイルの画像ギャラリーはこちら(インテリア)

日産 エクストレイルハイブリッド日産 エクストレイルハイブリッド日産 エクストレイルハイブリッド日産 エクストレイルハイブリッド日産 エクストレイルハイブリッド

後席を含めて車内が広く1,500Wの電力供給も可能

三菱 アウトランダーPHEV三菱 アウトランダーPHEV

アウトランダーは、2015年にフロントマスクなどの外観に大幅な改良を加えたが、内装にはさほど変化がない。それでも光沢のあるパネルを使ったインパネなどは上質な印象だ。エアコンのスイッチは比較的高い位置に装着されて操作性は良好で、メーターも見やすく仕上げた。

前席は体の沈み方が少なめだが、ボリューム感は十分にある。背もたれの高さ、座面の奥行にも余裕があり、腰の近辺も硬めで着座感が良い。

後席は発売当初に比べると快適になったが、もう少し柔軟に仕上げて欲しい。背もたれと座面のサイズは平均的で、大腿部の支え方はいまひとつ。この点を改善すれば、かなり快適なシートになるだろう。

各部分のスペースには余裕を持たせた。身長170cmの大人4名が乗車して、後席に座る同乗者の膝先空間は握りコブシ2つ半。頭上の空間もガラスサンルーフを備えた仕様で握りコブシ1つ分だから、SUVでは広い部類に入る。

安全装備は、ミリ波レーダーを使った緊急自動ブレーキを作動できる衝突回避の支援機能を備える。単眼カメラによって車線を読み取り、車線を逸脱しそうになった時に警報を発する機能も設けた。

このほかマルチアラウンドモニターを装着。車両の周囲を上空から見たような映像として、モニター画面に表示することも可能にした。

プラグインハイブリッドならではの装備としては、AC100V/1,500Wの電力供給機能も挙げられる。コンセントは家庭用と同様の形状で、後席の足元(センターコンソールの背面)と荷室に装着した。電子レンジなども使えるから、レジャーから災害時まで幅広く役立つ。

三菱 アウトランダーPHEVの画像ギャラリーはこちら(インテリア)

三菱 アウトランダーPHEV三菱 アウトランダーPHEV三菱 アウトランダーPHEV三菱 アウトランダーPHEV三菱 アウトランダーPHEV

内装・装備の総評

今回取り上げた3車種は、すべて緊急自動ブレーキを作動できる安全装備を用意している。

この中で最も先進的なのは、フォレスターが装着するアイサイトバージョン3だろう。2個のカメラをセンサーとして使うので、車両だけでなく歩行者も検知して衝突の危険を知らせることが可能だ。

同じシステムの応用で、車間距離を自動制御できるクルーズコントロールも採用する。全車速追従型だから、停車状態までカバーすることが可能になった。レガシィなどと違ってサイドブレーキが電動式ではないから、停車後にブレーキペダルを踏まないと再発進するが、停車までカバーすると使いやすい。

また改良を受けて後方の並走車両を検知する機能が加わり、安全性をさらに高めた。

ほかの2車種は一長一短だ。エクストレイルもカメラ方式だから歩行者を検知できるが、作動速度の上限が時速80kmだから、高速道路では対応できない場面が生じる。車間距離を自動制御できるクルーズコントロールの機能も備わらない。

それでも後方の並走車両を検知することは可能で、付加的な機能としては、移動物を検知できるアラウンドビューモニターを採用した。

アウトランダーの場合は、カメラを使うものの、車線を読む機能にとどまるから歩行者は検知しない。ミリ波レーダー方式だから、車両との衝突警報については高い速度域まで作動する。

車間距離を自動制御できるクルーズコントロールは、速度を設定できる範囲は時速40~100kmだが、先行車が減速した時は停車状態まで対応する。後方の並走車両を検知する機能は用意されていない。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

渡辺 陽一郎
筆者渡辺 陽一郎

1961年生まれ。自動車月刊誌の編集長を約10年務めた後、フリーランスのカーライフ・ジャーナリストに転向。「読者の皆さまに怪我を負わせない、損をさせないこと」が最も重要なテーマと考え、クルマを使う人達の視点から、問題提起のある執筆を心がけている。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

スバル フォレスターの最新自動車ニュース/記事

スバルのカタログ情報 スバル フォレスターのカタログ情報 スバルの中古車検索 スバル フォレスターの中古車検索 スバルの記事一覧 スバル フォレスターの記事一覧 スバルのニュース一覧 スバル フォレスターのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる