CX-3/ヴェゼル/XVを徹底比較 ~ディーゼル vs ハイブリッド 人気の低燃費コンパクトSUV~(3/4)

CX-3/ヴェゼル/XVを徹底比較 ~ディーゼル vs ハイブリッド 人気の低燃費コンパクトSUV~
マツダ CX-3 1.5 XD ツーリング Lパッケージ ディーゼルターボ ボディカラー:ソウルレッドプレミアムメタリック マツダ CX-3 1.5 XD ツーリング Lパッケージ ディーゼルターボ ボディカラー:ソウルレッドプレミアムメタリック マツダ CX-3 1.5 XD ツーリング Lパッケージ ディーゼルターボ ボディカラー:ソウルレッドプレミアムメタリック マツダ CX-3 1.5 XD ツーリング Lパッケージ ディーゼルターボ ボディカラー:ソウルレッドプレミアムメタリック マツダ CX-3 1.5 XD ツーリング Lパッケージ ディーゼルターボ ボディカラー:ソウルレッドプレミアムメタリック マツダ CX-3 1.5 XD ツーリング Lパッケージ ディーゼルターボ ボディカラー:ソウルレッドプレミアムメタリック マツダ CX-3 1.5 XD ツーリング Lパッケージ ディーゼルターボ ボディカラー:ソウルレッドプレミアムメタリック マツダ CX-3 1.5 XD ツーリング Lパッケージ ディーゼルターボ ボディカラー:ソウルレッドプレミアムメタリック マツダ CX-3 1.5 XD ツーリング Lパッケージ ディーゼルターボ ボディカラー:ソウルレッドプレミアムメタリック マツダ CX-3 1.5 XD ツーリング Lパッケージ ディーゼルターボ ボディカラー:ソウルレッドプレミアムメタリック マツダ CX-3 1.5 XD ツーリング Lパッケージ ディーゼルターボ ボディカラー:ソウルレッドプレミアムメタリック 画像ギャラリーはこちら

インパネを上質に仕上げて前席の快適性を向上

マツダ CX-3 1.5 XD ツーリング Lパッケージ ディーゼルターボ ボディカラー:ソウルレッドプレミアムメタリックマツダ CX-3 1.5 XD ツーリング Lパッケージ ディーゼルターボ ボディカラー:ソウルレッドプレミアムメタリック

マツダ CX-3のインパネの基本デザインはデミオの上級グレードと共通だ。インパネの中央から助手席の前側まで装着された細長い装飾パネルは、ソフトな仕上がりで合成皮革によりカバーされている。質感は十分に高い。

メーターは立体的な形状。XDツーリングとXDツーリング Lパッケージは、大きなアナログ表示のタコメーターが装着され、この内部に速度をデジタルで示す。ベーシックなXDは、スピードメーターが大径で左側に小さなタコメーターを配置した。

エアコンのスイッチは、インパネ中央の下側に装着され、視線は下がるが操作性は良い。

インパネ中央の上部には7インチWVGAディスプレイを装着。4万8,600円のSDカードを使うことで、カーナビの機能も与えられる。

前席の座り心地は快適。シートのサイズに余裕を持たせ、座面は柔軟に仕上げた。体が適度に沈んだところでしっかりと支える。肩まわりのサポート性も良い。

後席は足元の空間が狭めだ。身長170cmの大人4名が乗車して、後席に座る同乗者の膝先空間は握りコブシ1つ分。ファミリーカーとして使うなら、後席の居住性を確認したい。

それでも後席に座る同乗者の足が前席の下側に収まりやすいから、狭い割には窮屈に感じにくい。後席としては座面も柔軟で、シート自体は上質に造り込んだ。

ちなみに後席の足元が狭まったのは、運転席のペダルと前席の位置を後退させたからだ。タイヤが収まるホイールハウスとの干渉を避けて、ペダル配置を最適化した。

装備は安全面を充実させている。緊急自動ブレーキを作動できる衝突回避の機能を採用。センサーにはミリ波レーダー/赤外線レーザー/カメラを使い、高い速度域まで作動する。車間距離を自動調節できるクルーズコントロールの機能も備わる。

マツダ CX-3の画像ギャラリーはこちら(インテリア)

マツダ CX-3 1.5 XD ツーリング Lパッケージ ディーゼルターボ ボディカラー:ソウルレッドプレミアムメタリックマツダ CX-3 1.5 XD ツーリング Lパッケージ ディーゼルターボ ボディカラー:ソウルレッドプレミアムメタリックマツダ CX-3 1.5 XD ツーリング Lパッケージ ディーゼルターボ ボディカラー:ソウルレッドプレミアムメタリックマツダ CX-3 1.5 XD ツーリング Lパッケージ ディーゼルターボ ボディカラー:ソウルレッドプレミアムメタリックマツダ CX-3 1.5 XD ツーリング Lパッケージ ディーゼルターボ ボディカラー:ソウルレッドプレミアムメタリック

後席を畳むと広く使いやすい荷室に変更できる

ホンダ ヴェゼル 1.5 ハイブリッド X Lパッケージ 4WD ボディカラー:ゴールドブラウン・メタリックホンダ ヴェゼル 1.5 ハイブリッド X Lパッケージ 4WD ボディカラー:ゴールドブラウン・メタリック

ホンダ ヴェゼルは設計の新しいSUVとあって、ボディはコンパクトでも質感は相応に高い。デザインはさり気なく凝っていて、カーナビ画面とエアコンのスイッチが装着されたインパネの中央部は、ドライバー側へ少し傾けた。スイッチに手が届きやすく、カーナビ画面の視認性も良い。

エアコンのスイッチはブラックの液晶パネルで操作する。見栄えは良いが、位置が低めで手探りでは扱いにくい。

前席の中央に装着されたセンターコンソールは、前後に長く、ATレバーはL字状に操作する。ハイブリッドのATレバーはDとLレンジのみだが、パドルシフトが装着され、7速DCTをマニュアルモードで変速することも可能だ。

前席はサイズが十分にあって座り心地は快適。座面も相応に柔軟だが、着座位置をシートリフターで持ち上げると、座面の角度が水平に近づく。持ち上げた時でも腰の位置が下がるように座面の傾斜を維持すると、サポート性が低下しにくい。

後席はコンパクトSUVながら足元の空間が広い。身長170cmの大人4名が乗車して、後席に座る同乗者の膝先には握りコブシ2つ半以上の余裕がある。フィットのプラットフォームは空間効率を重視するので、同じベースを使うヴェゼル、グレイスも後席が広がった。

多彩なアレンジを可能にしたため、座面の柔軟性はいまひとつだが、座面の奥行と背もたれの高さには余裕がある。座り心地に不満はない。

そして燃料タンクを前席の下に搭載するため、後席を床面へ落とし込むように畳んで広い荷室に変更したり、座面を持ち上げて車内の中央に背の高い荷物を積むこともできる。

装備では「あんしんパッケージ」を幅広いグレードに標準装着した。緊急自動ブレーキを作動できる安全装備は、赤外線レーザー方式だから時速30km以下で作動する。これにサイド&カーテンエアバッグを組み合わせた。

ホンダ ヴェゼルの画像ギャラリーはこちら(インテリア)

ホンダ ヴェゼル 1.5 ハイブリッド X Lパッケージ 4WD ボディカラー:ゴールドブラウン・メタリックホンダ ヴェゼル 1.5 ハイブリッド X Lパッケージ 4WD ボディカラー:ゴールドブラウン・メタリックホンダ ヴェゼル 1.5 ハイブリッド X Lパッケージ 4WD ボディカラー:ゴールドブラウン・メタリックホンダ ヴェゼル 1.5 ハイブリッド X Lパッケージ 4WD ボディカラー:ゴールドブラウン・メタリックホンダ ヴェゼル 1.5 ハイブリッド X Lパッケージ 4WD ボディカラー:ゴールドブラウン・メタリック

スバル車に共通する上品な内装デザインが魅力

スバル XV ハイブリッド 2.0i-L アイサイト 4WD ボディカラー:プラズマグリーン・パールスバル XV ハイブリッド 2.0i-L アイサイト 4WD ボディカラー:プラズマグリーン・パール

スバル車のインパネは、どの車種もデザインはシンプルだが、操作性が良く上質に造り込まれている。その点はXVも同様だ。

基本的な形状はインプレッサスポーツやレガシィB4、さらにいえばWRXやレヴォーグともほぼ同じで、メーターの視認性、エアコンスイッチの操作性などが優れている。細部までていねいに造り込み、派手さはないが上品に仕上げた。

前席は背もたれが腰を包む形状で座り心地が良い。背もたれの下側は硬めの仕上がりで、長距離を移動する時でも疲れにくい。座面はライバル2車と同様、体が少し沈んだところでしっかりと支える。

後席はライバル2車に比べると床と座面の間隔がやや少ないが、膝の持ち上がる姿勢にはならない。座面の柔軟性はもう少し欲しいが、不満に感じるほどではない。

身長170cmの大人4名が乗車して、後席に座る乗員の膝先空間は握りコブシ2つ少々。前席に電動調節機能が備わると、その後ろ側に座る乗員の足が前席の下に少し収まりにくい。とはいえ窮屈に感じることはない。

装備については、アイサイトバージョン2が注目される。2つのカメラが前方を監視して、衝突の危険が生じると警報を発し、衝突不可避の時には緊急自動ブレーキを作動させる。センサーがカメラ方式だから、車両のほかに歩行者や自転車を認識できることもメリットだ。

アイサイトで気になるのは、ノーマルエンジンを搭載したXVやインプレッサがバージョン3に進化したのだが、XVハイブリッドはバージョン2だから世代が古い。ちなみにアイサイトバージョン3は視野角度が広がって望遠性能も良くなり、画像がカラー化されたため先行車のブレーキランプも見分けられるようになっている。この点については今後進化する可能性があるので注意したい。

スバル XVの画像ギャラリーはこちら(インテリア)

スバル XV ハイブリッド 2.0i-L アイサイト 4WD ボディカラー:プラズマグリーン・パールスバル XV ハイブリッド 2.0i-L アイサイト 4WD ボディカラー:プラズマグリーン・パールスバル XV ハイブリッド 2.0i-L アイサイト 4WD ボディカラー:プラズマグリーン・パールスバル XV ハイブリッド 2.0i-L アイサイト 4WD ボディカラー:プラズマグリーン・パールスバル XV ハイブリッド 2.0i-L アイサイト 4WD ボディカラー:プラズマグリーン・パール

内装・装備の総評

インパネなどの内装は、各車とも上質に造り込んだ。デザイン面で、それぞれのメーカーの持ち味を表現したことも特徴だ。CX-3はほかのマツダ車に通じる形状で、囲まれ感がスポーティーに感じさせる。

前席の居住性は3車で大差はないが、後席には違いがある。最も快適なのはヴェゼル。フィットと共通のプラットフォームは空間効率が優れ、後席も足元が広い。燃料タンクを前席の下に搭載したから、荷室のアレンジも多彩だ。

XVはヴェゼルほどではないが、比較的コンパクトなSUVとしては後席を快適に仕上げた。

CX-3は前席の座り心地と着座姿勢、ペダルの操作性などを重視したため、後席の足元が狭まった。座面は柔軟だが、大人4名で乗車すると少し窮屈に感じる。

装備は安全面に注目したい。CX-3は3つのセンサーを使って危険を検知する。歩行者を見分ける能力はないが、車両については高い速度域までカバーした。斜め後方を並走する車両の存在なども知らせる。

XVはアイサイトだから歩行者や自転車の認識も可能だが、並走車両などを検知する機能はない。ただしこの機能はレヴォーグに採用されたので、今後は徐々に普及していくものと思われる。

ヴェゼルは赤外線レーザーのみを使う市街地向けの簡易型。作動速度も時速30km以下にとどまる。SUVはコンパクトサイズでも高速道路を使って長距離を移動する機会が多い。価格が高くなってもジェイドやステップワゴンに採用されるホンダセンシングの方が車両との相性は良い。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

渡辺 陽一郎
筆者渡辺 陽一郎

1961年生まれ。自動車月刊誌の編集長を約10年務めた後、フリーランスのカーライフ・ジャーナリストに転向。「読者の皆さまに怪我を負わせない、損をさせないこと」が最も重要なテーマと考え、クルマを使う人達の視点から、問題提起のある執筆を心がけている。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

マツダ CX-3の最新自動車ニュース/記事

マツダのカタログ情報 マツダ CX-3のカタログ情報 マツダの中古車検索 マツダ CX-3の中古車検索 マツダの記事一覧 マツダ CX-3の記事一覧 マツダのニュース一覧 マツダ CX-3のニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる