価格別ミニバン3モデル 徹底比較(3/4)

価格別ミニバン3モデル 徹底比較
価格別ミニバン3モデル徹底比較 フロントスタイル リアスタイル フロントビュー リアビュー サイドビュー タイヤ エンジン インパネ フロントシート 2列目シート 画像ギャラリーはこちら

ワゴン・プラスαと割り切るべし

インパネフロントシート

このクラスでも後席スライドドアが採用されるようになってきたが、ストリームはスイングドアを踏襲しており、ドア開口形状もフロント重視となっている。

居住空間の広さについても、やはりワゴン・プラスアルファ。1列目&2列目については十分なスペースが確保され、3列目は外観から想像するよりは意外と広いものの、相対的なスペースの大きさとしては、やはりそれほど広いものではない。よって3列目を常用したいユーザーにはあまりオススメできない。その場合はもう少し予算を工面して、たとえ5ナンバーでもワンボックスタイプにしたほうが賢明だろう。

ラゲッジスペースは、3列目シートを一番後ろまで下げても、まずまず使えるだけの余裕がある。しかし実際は、3列目を畳んだ状態のまま使うことが前提という印象。シートアレンジのバリエーションもいたってシンプルだが、ワゴン的な使い方をするのであればそれほど不満はないはずだ。あくまでワゴン・プラスアルファのパッケージであり、いざとなったときに3列目シートを使うクルマと割り切るべきだろう。

インテリア全体の質感は価格相応。ストリームの場合は、ライバルに比べると質感はそこそこ高いが、無理やりスポーティな雰囲気を採り入れようとしたインパネには、ややミスマッチ感がある印象。収納スペースは「豊富」といえたほどではないものの、実用上はこれで十分といえる。

装備的には、前述に加え、ナビやコンフォートビューパッケージ(親水ドアミラー等視認性確保)、セキュリティパッケージ、スマートキーなどのほか、VSA(横滑り防止装置)やCMBS(追突軽減ブレーキ)、IHCC(クルーズコントロール)も用意されている。すべて付けると総額は軽く300万円を超えるが、1.8Xの場合、まずは廉価グレードという印象を拭い去ることから始めたいところだ。

2列目シート3列目シートステアリング3列目アクセスラゲッジ

広く上質な空間は5ナンバークラスと段違い

インパネフロントシート

このクラスは、5ナンバークラスとの差別化を図るため、あるいはアッパーミドルミニバンからの乗り換えユーザーに不満のない質感を与えるためか、ボディサイズが大きいだけでなく、いくらか高級志向となっている。価格差のわりには、その差は大きいように思える。

MPVのインパネは、とくに奇抜なことはなされていないが、実にクリーンにまとめられている。質感がそこそこ高く、収納スペースも豊富に設定。さらにMPVの場合、他車にはないイルミネーションの演出による楽しさもある。

各席には非常にしっかりとしたシートが備わり、着座感が良好で、長時間乗っても疲れにくいものとなっている。このあたりは、5ナンバークラスとは一線を画するところである。またMPVは、特徴的な2列目のスーパーリラックスシートを備える。3列目の居住性やラゲッジスペースは、大柄なボディの恩恵によりロールーフタイプのミニバンながらけっこう広く、常用するにも耐えられるほどのスペースを確保。これも5ナンバークラスとは大きく違う点である。とはいえ、やはりエスティマやワンボックスタイプほどの広さは望めない。反面、これだけ大きなサイズのボディは、女性ユーザー等にとっては、運転するのがおっくうになるなどのデメリットにもつながる。

いずれにしても、この大きささえ許されるのであれば、このクラスのミニバンのほうが、ミニバンに期待されるあらゆる要素を高い次元で備えており、オススメできる。5ナンバークラスと比べると、価格差のわりに得られるものは大きいといえるだろう。

装備面では、エスティマが多くの快適装備が標準装備されるのに対し、MPVでは基本的な装備こそ付くものの、ブラスアルファの部分はオプション設定となっているところが多い。また、メーカーオプションのHDDナビには後席モニターやBOSEサウンドシステムおよびサラウンドシステムなども装着できる。

2列目シート3列目シートシートアレンジボタン後席モニターラゲッジ

わかりやすい高級感とユーティリティ

インパネフロントシート

インテリア全体にわかりやすい高級感を備え、さらには清潔感や未来感もあり、この雰囲気を好む人が多いのもうなずける。

エスティマも2列目のスーパーリラックスモードが特徴的。くしくも同じ時期にモデルチェンジしたMPVも同様のアイデアを採り入れているが、こちらのほうが前後スライド量が格段に大きい。ただし、後ろにいけばいくほど乗り心地が悪化するのは否めない。さらに、3列目シートがラゲッジフロア下に格納できるようになっており、それを電動で操作できる仕様も用意されている。

エスティマは全体的に価格が高めの設定だが、それに見合う価値を感じるユーザーがたくさんいるので、好調に売れているのだろう。そしてハイブリッドもかなり高い比率となっている。

ただし、見かけ上の価格設定は高めであるものの、たとえばMPVではオプション設定であるパワースライドドアが、Gグレードでは両側とも標準装備、その他グレードにおいても最低でも助手席側は標準装備されるなど、高いなりに装備が充実していることも強調してお伝えしておきたい。

ハイブリッドでは、1500WまでAC電源が使えるというのも大きな特徴だ。これがもたらすものは、カーライフのあり方を根底から覆すほどのものがある。レジャーだけでなくビジネスにおいても、その恩恵は非常に大きいはずだ。実際、この電源を理由にエスティマハイブリッドを購入する人もかなり多いらしい。

2列目シート3列目シートシートアレンジボタンシートアレンジラゲッジ

内装・装備の総評

価格がモロに反映されるという点では、3台の内装・装備の差異はそれなりに大きい。やはり居住性全般には大きな差がある。これはスペースの広さをはじめ、シートの出来やパネル、トリム類の質感、装備類の充実度など、クルマに乗っている際に感じるあらゆる要素におよぶ。また、購入検討の際は、見かけ上の価格だけでなく、カタログの装備欄を熟読し、標準装備品とオプション品の設定とその価格を知っておくべき。エスティマは価格は高めだが標準装備が充実しているように、意外な発見があるかもしれないのだ。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

岡本 幸一郎
筆者岡本 幸一郎

ビデオ「ベストモータリング」の制作、雑誌編集者を経てモータージャーナリストに転身。新車誌、チューニングカー誌や各種専門誌にて原稿執筆の他、映像制作や携帯コンテンツなどのプロデュースまで各方面にて活動中。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

ホンダ ストリームの最新自動車ニュース/記事

ホンダのカタログ情報 ホンダ ストリームのカタログ情報 ホンダの中古車検索 ホンダ ストリームの中古車検索 ホンダの記事一覧 ホンダ ストリームの記事一覧 ホンダのニュース一覧 ホンダ ストリームのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる