ホンダ アコードハイブリッド・トヨタ SAI・マツダ アテンザを徹底比較 -環境性能と運転の楽しさを追求したセダン-(3/4)

ホンダ アコードハイブリッド・トヨタ SAI・マツダ アテンザを徹底比較 -環境性能と運転の楽しさを追求したセダン-
ホンダ アコードハイブリッド2.0 LX ホンダ アコードハイブリッド2.0 LX ホンダ アコードハイブリッド2.0 LX ホンダ アコードハイブリッド2.0 LX ホンダ アコードハイブリッド2.0 LX ホンダ アコードハイブリッド2.0 LX ホンダ アコードハイブリッド2.0 LX ホンダ アコードハイブリッド2.0 LX ホンダ アコードハイブリッド2.0 LX ホンダ アコードハイブリッド2.0 LX ホンダ アコードハイブリッド2.0 LX 画像ギャラリーはこちら

リアシートを含めて居住性が優れ衝突回避の支援機能も充実させた

ホンダ アコードハイブリッド2.0 LXホンダ アコードハイブリッド2.0 LX

アコードハイブリッドのインパネは水平基調の機能的なデザイン。中央には、上からカーナビ画面、オーディオを操作する液晶タッチパネル、エアコンスイッチ、ナビの操作ダイヤル&スイッチが並ぶ。

オーディオの操作は液晶タッチパネルで行うので、普通のスイッチに慣れていると少し戸惑うが、機能が増えるとスイッチでは繁雑になる面もある。

フロントシートはサイズに余裕があり、肩まわりのサポート性も良い。従来のホンダ車には背もたれの上側が後方へ反り返るタイプもあったが、アコードハイブリッドなら不満はない。背もたれの腰が当たる部分を張り出させる電動ランバーサポートの調節機能も備わり、体の支え方も良好だ。

リアシートはかなり快適で、窮屈だった先代型とは大違い。身長170cmの大人4名が乗車して、リアシートに座る同乗者の膝先空間は握りコブシ3つ弱。セダンの足元空間では最大級になる。頭上の余裕も十分。床と座面の間隔は相応に確保され、座面の前側を少し持ち上げたことにより大腿部のサポートも良い。柔軟性も適度で、快適に座れるリアシートとなった。

試乗車のグレードはLXだが、装備については上級のEXに注目したい。ミリ波レーダーを使った衝突回避の支援機能が備わり、危険が迫ると警報を発する。衝突不可避の状態では、自動的に緊急ブレーキも作動させる。

時速80km以下では対向車にも反応し、回避時のハンドル操作を支援する機能も採用した。このほかカメラを使って車線を読み取り、通常の走行でもハンドル操作を支援。車線の逸脱警報も備わり、車間距離を自動制御するクルーズコントロールの機能も持たせた。EXはLXより25万円高いが、電動リアサンシェードなども備わるから、安全装備の価格は約20万円と考えられる。

ホンダ アコードハイブリッド2.0 LXホンダ アコードハイブリッド2.0 LXホンダ アコードハイブリッド2.0 LXホンダ アコードハイブリッド2.0 LXホンダ アコードハイブリッド2.0 LX

全長を短く抑えながらも空間効率が優れリアシートも快適だから4名乗車に適する

トヨタ SAI 2.4 G Aパッケージトヨタ SAI 2.4 G Aパッケージ

マイナーチェンジでインパネのデザインを変更。以前はスイッチ類を露出させない造りだったが、現行型ではインパネの中央部分が手前に大きく張り出し、エアコンやオーディオのスイッチが並ぶ。先代型では全車カーナビ標準装着だったが、現行型では安価なSを選ぶと低価格のディーラーオプションも選択できる。

それでも車両価格は従来型に比べて実質的に10万円ほど値上げされたが、カーナビ選択の自由度は広がった。

フロントシートの座り心地はおおむね快適だ。サイズに不足はなく、体が座面に少し沈んだ部分でしっかりと支える。試乗車のG・Aパッケージには電動ランバーサポートも装着され、腰の張り出しを調節しやすい。

リアシートは1485mmの全高がもたらす高い天井を生かし、着座位置も適度で腰が落ち込みにくい。座面も柔軟で座り心地は快適だ。全長は取り上げた3車の中で最も短いが、ホイールベースは2700mmと長く、リアシートの足元も広い。身長170cmの大人4名が乗車して、リアシートに座る同乗者の膝先には握りコブシ2つ少々の余裕がある。乗降性も優れ、4名乗車に適するセダンとなった。

安全装備では、ミリ波レーダーを使った衝突回避の支援機能が設定される。従来型と同じタイプで、衝突の完全な回避は可能にしていない。あくまでも衝突被害の軽減にとどまる。

それでも安全性は大幅に高まるから幅広いグレードに設けて欲しいが、レーンキーピングアシストと併せてG・Aパッケージに標準装着されるだけ。ほかのグレードではオプションでも選べない。基本部分を共通化したレクサスHS250hには14万7000円でオプション設定されるので、SAIも対応して欲しい。

トヨタ SAI 2.4 G Aパッケージトヨタ SAI 2.4 G Aパッケージトヨタ SAI 2.4 G Aパッケージトヨタ SAI 2.4 G Aパッケージトヨタ SAI 2.4 G Aパッケージ

全方位を監視する安全装備の採用で安心感の高い運転を楽しめる

マツダ アテンザ 2.2 XD Lパッケージ ディーゼルターボマツダ アテンザ 2.2 XD Lパッケージ ディーゼルターボ

インパネはBMWを連想させる水平基調。アコードハイブリッドやSAIに比べて地味な印象だが、質感に不満はない。エアコンスイッチの取り付け位置は低めだが、液晶パネルなどを用いない普通のスイッチだから、手探りの操作がしやすい。メーターも大径で見やすく、保守的だが馴染みやすい。

フロントシートは体が座面に沈む感覚は少なく、少し硬めに感じるが、背もたれと併せて左右からしっかりと支える。サポート性が良く、スポーティーなアテンザらしい。

リアシートは着座位置が低め。全高が1450mmに抑えられ、リアウインドーを寝かせたから、リアシートの部分は天井が下がった。その結果、着座位置も低くなる。

なので膝は少し持ち上がるが、座面の前方も高めに設定したから太ももが離れることはない。ホイールベースを伸ばした効果で足元空間は十分。身長170cmの大人4名が乗車して、リア側に座る同乗者の膝先には握りコブシ2つ半の余裕がある。フロントシートの下側に足が収まりやすく、快適性は削がれない。

装備は安全面を充実させた。赤外線レーザーを使った衝突回避の支援機能は、全車に標準装着される。ミリ波レーダーによる高速域まで対応するタイプも、XD・Lパッケージには標準装着、XDでもオプション装着が可能だ。

さらに後方をレーダーで監視するリアビークルモニタリングも設定した。2車線道路などを走行中に後方から並走車両が接近すると、ドアミラーの鏡面に装着されたインジケーターが点灯。それに気付かず車線変更を開始すると警報を発する。カメラも装着されて、車線の逸脱も警報してくれる。

マツダ アテンザ 2.2 XD Lパッケージ ディーゼルターボマツダ アテンザ 2.2 XD Lパッケージ ディーゼルターボマツダ アテンザ 2.2 XD Lパッケージ ディーゼルターボマツダ アテンザ 2.2 XD Lパッケージ ディーゼルターボマツダ アテンザ 2.2 XD Lパッケージ ディーゼルターボ

内装・装備の総評

内装の質感は、いずれも満足できる。インパネのデザインはSAIが個性的。アテンザはオーソドックスだが馴染みやすい。

居住性は、フロントシートはアコードハイブリッドがリラックスできる座り心地で、アテンザは少しスポーティーな印象だ。

リアシートはボディの大柄なアコードハイブリッドが広くて快適。SAIは空間効率が優れ、全長は短いが4名乗車にも十分に対応できる。アテンザは座る位置が低めでウインドーの下端は高く、やや閉鎖感を伴うが、大人4名が乗車しても不満が生じるほどではない。

快適装備は各車とも相応に充実するが、安全面には差が生じた。充実しているのはアコードハイブリッドとアテンザ。アコードハイブリッドはミリ波レーダーが前方を監視し、対向車にも反応する。回避操作を支援するハンドルの制御も可能にした。カメラが白線を認識して、走行レーンに沿って走るための支援も行う。

アテンザでは、ミリ波レーダーと赤外線レーザーが前方を監視。後方の並走車両に対するセンサーも備え、カメラを使って車線逸脱も警報する。これらに比べるとSAIには遅れが見られ、衝突回避の支援機能を装着できるグレードも限定的だ。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

渡辺 陽一郎
筆者渡辺 陽一郎

1961年生まれ。自動車月刊誌の編集長を約10年務めた後、フリーランスのカーライフ・ジャーナリストに転向。「読者の皆さまに怪我を負わせない、損をさせないこと」が最も重要なテーマと考え、クルマを使う人達の視点から、問題提起のある執筆を心がけている。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

ホンダ アコードハイブリッドの最新自動車ニュース/記事

ホンダのカタログ情報 ホンダ アコードハイブリッドのカタログ情報 ホンダの中古車検索 ホンダ アコードハイブリッドの中古車検索 ホンダの記事一覧 ホンダ アコードハイブリッドの記事一覧 ホンダのニュース一覧 ホンダ アコードハイブリッドのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる