ダイハツ 新型タント vs スズキ スペーシア どっちが買い!?徹底比較(3/3)

ダイハツ 新型タント vs スズキ スペーシア どっちが買い!?徹底比較
ダイハツ 新型タント G フロント ダイハツ 新型タント G インパネ ダイハツ 新型タント G シート ダイハツ 新型タント X フロント ダイハツ 新型タント X インパネ ダイハツ 新型タント X シート ダイハツ 新型タント L リア ダイハツ 新型タント L インパネ ダイハツ 新型タント L シート ダイハツ 新型タント シートアレンジ(リヤシートを前にスライド) ダイハツ 新型タント シートアレンジ(助手席を前倒し+左右リヤシート格納) 画像ギャラリーはこちら

【新型タント vs スペーシア 運転感覚対決】走行安定性のタントと動力性能のスペーシア

スズキ スペーシア

次は運転感覚。ノーマルエンジン同士で比べると、動力性能はスペーシアが勝る。車両重量はXの場合で850kgと軽く、最高出力は52馬力(6000回転)、最大トルクは6.4kg-m(4000回転)。対する新型タントはドアにピラーを内蔵したこともあり、車両重量はX・SAが930kgだ。動力性能は52馬力(6800回転)/6.1kg-m(5200回転)。トルクが乏しく、発生回転数は高いから、発進直後の時速30km付近までの加速力が弱い。大きな交差点を右折する時など、判断を誤ると対向車と接近しやすい。

一方、ターボについては両車とも十分な動力性能を確保。ノーマルエンジンでいえば1リッタークラスに匹敵する性能を備えるので、不満は感じにくい。

スズキ スペーシアダイハツ 新型タント G SA フロント

走行安定性は、新型タントが前後のサスペンションにスタビライザーを装着したこともあり、大幅に向上した。先代型は後輪の接地性を高める目的もあって操舵に対する反応を鈍く抑え、コーナーでは旋回軌跡を拡大させやすかったが、新型は曲がることを簡単に諦めない。なおかつ後輪の接地性も不足していない。

対するスペーシアは、スズキの軽自動車の全般的な傾向に沿っていて、背が高い割に良く曲がる。ただし新型タントに比べると後輪の接地性は若干低い。両車の運転感覚を端的に比較すれば、タントは重量感があって落ち着いており、スペーシアは軽快だ。

この違いは乗り心地にも通じる。スペーシアの標準ボディが装着する14インチタイヤは、転がり抵抗を抑えて燃費性能を向上させるため、指定空気圧が280kPaに達する。これでは硬くて当然だ。対する新型タントは14インチでも240kPa。やや高めだが許容範囲に収まり、サスペンションの設定と相まって快適性を高めた。とはいえ柔軟な乗り心地ではないが、スペーシアほどの硬さは感じない。

以上のように動力性能はスペーシアが勝るが、走行安定性と乗り心地のバランスなら新型タントだ。

そうなると新型タントのネックは動力性能。スペーシアのように、標準ボディにもターボエンジン搭載車を割安に設けると良いだろう。

【新型タント vs スペーシア 燃費・価格対決対決】

ダイハツ 新型タント 格納式リヤドアサンシェードダイハツ 新型タント 後席モニター(天井吊り下げ式)(ディーラーオプション)

JC08モード燃費は、標準ボディのノーマルエンジン搭載車で見ると、スペーシアが29km/L、新型タントは28km/Lになる。それがターボでは両タイプともに26km/Lで共通だ。

新型タントの2つのエンジンの動力性能と燃費を比率に置き換えれば、ターボの最大トルクはノーマルエンジンの154%、燃費性能は93%だ。動力性能の向上率に対して燃費性能の低下率が少なく、ターボは効率の優れたエンジンとなった。

装備については、両車とも時速30km以下で作動する衝突回避の支援機能を採用。横滑り防止装置とセットにして、スペーシアは4万2000円、新型タントは5万円だ。最初はダイハツ「ムーヴ」が5万円で設定し、スズキ「ワゴンR」とスペーシアが4万2000円で投入した経緯がある。激しい競争が見られるが、安全装備の充実を競い合うことは好ましい。

このほかの装備でも競争が展開され、スペーシアがウリにしていたリアサイドウインドウのロールサンシェードをタントも採用した。

車両価格を買い得グレードで見ると、タントX・SAが135万円。スペーシアは132万3000円のXにレーダーブレーキサポートを加えて136万5000円だ。これまた競争の結果で、後発の新型タントが1万5000円安い。そのほかの装備水準も、おおむね同等になる。

ボディサイズや外観ではあまり差はなし。用途に合った車種選びを!

ダイハツ 新型タント 両側スライドドアダイハツ 新型タント X SA(透過イメージ)

新型タントとスペーシアは、子育て世代のユーザーをターゲットに開発された。このニーズも考慮すると、機能のバランスが良いのはスペーシア。収納設備を豊富に装着し、リアシートの着座姿勢にも無理がない。ボディは軽く、ノーマルエンジンでも動力性能の不足を感じにくい。操舵感は軽快で、街中では運転がしやすく感じる。

一方、新型タントは子育て世代をメインに据えながら、新型を見ると従来の位置付けを脱しつつある。乗り心地には重厚感が伴い、リアシートの居住性と内装の質も高めた。助手席には乗降用のグリップも備わり、お年寄りも乗り降りがしやすい。

要は、新型タントは中高年齢層が4名で乗車する使い方にも目を向けている。背景には、大人の4名乗車をねらったタントエグゼの販売不振もあるだろう。

スズキ スペーシアスズキ スペーシア

なので実用重視で選ぶならスペーシア、内外装や乗り心地なども加味するなら新型タントという選び方だ。特に大開口のスライドドアを使いこなす機会があるなら、新型タントは最良の選択肢になる。

以上のように、Nボックスを含めて全高が1700mmを超える軽自動車の品ぞろえが大幅に充実してきた。冒頭で述べたように、今では新車販売されるクルマの40%が軽自動車。その内の30%以上が全高を1700mm以上に設定した車種になっている。

この2車はボディサイズや外観ではあまり差が付かないが、居住性、シートの座り心地、荷室のアレンジといった機能はそれぞれ異なる。細かな違いまで比較して、用途にピッタリ合った車種を選んでいただきたい。

前へ 1 2 3

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

渡辺 陽一郎
筆者渡辺 陽一郎

1961年生まれ。自動車月刊誌の編集長を約10年務めた後、フリーランスのカーライフ・ジャーナリストに転向。「読者の皆さまに怪我を負わせない、損をさせないこと」が最も重要なテーマと考え、クルマを使う人達の視点から、問題提起のある執筆を心がけている。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

新車・中古車を検討の方へ

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

ダイハツ タントの最新自動車ニュース/記事

ダイハツのカタログ情報 ダイハツ タントのカタログ情報 ダイハツの中古車検索 ダイハツ タントの中古車検索 ダイハツの記事一覧 ダイハツ タントの記事一覧 ダイハツのニュース一覧 ダイハツ タントのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる